はじめての香道

香道は日本三大芸道(茶道・華道・香道)の1つです。
香木(天然)をたき、主題にそった世界を、香りを通して感じ、楽しみます。椅子とテーブルで行います。
香炉の扱い方、鑑賞の仕方を学びます。

曜日・時間 6/30(月)13:30~15:30
回数・受講料 4,500円(香木代込)
講座維持費 200円
講 師

武藤 姝峰(古心流香道)

体験
見 学  不可
途中受講 不可
教 室 オルタナティブ生活館
持ち物 お持ちなら懐紙
備 考
募集状況 募集中

関連講座

  1. はじめての切り絵

    楽しい切り絵

  2. 胡蝶蘭を毎年咲かせる方法~胡蝶蘭の寿命は50年~

  3. 着付け

    きもの着付け 2回コース

  4. マジック入門 全3回

  5. メイクレッスン

    メイク個人レッスン 基礎2回コース

  6. 初夏の気功瞑想