特別講座(入会金無料)
-
マインドフルネス茶道
茶道の経験は不要。呼吸瞑想でリラックスし、今の自分に集中し、講師の言葉に合わせて自分でお茶を点てて、ご自服していただ…
-
十四経絡体操「経絡歩行と歩行瞑想法」
鍼灸師が各人の脈診をとり指導します。自分に合った経絡体操で身体を楽にしてあげましょう。経絡歩行は、異なる指の形や手の…
-
初夏の気功瞑想
気功瞑想は日常生活の中でとかく乱れがちな気持ちを落ち着かせ、自分を取り戻して生きるためのとても良い方法です。疲れた頭…
-
2Days 漢方オイルで手ヨガマッサージ
手だけでヨガのポーズをとる「手ヨガ」でストレッチをし、さらに呼吸法を加え効果増大。漢方オイルを使って、ひじから下のマ…
-
オンライン健康腹話術
複式呼吸、声を出す、舌を動かす、手先を動かす、そして人を笑顔にする腹話術で健康に!講師は読売新聞などの取材を受けるプ…
-
楽しい切り絵
カッターと紙1枚で芸術作品が出来上がります。黒と白だけで表現したり、色紙や千代紙で柄や色を付けると華やかに。和風・洋…
-
姿勢バランス改善~脳神経系からカラダを整える~
赤ちゃんの脳と身体の発達成長過程(出生から立位歩行するまでの間)の動きを取り入れたエクササイズを行い、脳・神経系のバ…
-
眼とカラダの体操~スマホ疲れを癒す~
眼を動かす体操を中心に身体全体のバランスを整えて目の疲れ、肩こり、腰痛などを改善していきます。「姿勢バランス改善」と…
-
初めての「ヒモトレ」
「ヒモトレ」とはヒモを使って身体の潜在能力を引き出す身体バランス調整法です。ヒモを身体にゆるく巻き付けたり、ヒモに任…
-
基本の骨ナビ体操~骨・関節から若返る~
骨ナビの基本の体操を1日わずか5分やるだけで骨と関節が元気になり、身体のバランスが整います。初めての「ヒモトレ」との…