基本から学ぶ十四経絡体操~脈診で自分に合った経絡体操を知る~

経絡とは気・血の流れる通り道のことです。十四の経絡を刺激することで「気(き)」や「血(けつ)」の巡りを良くし、全身を温め動きやすくし、気持ちを落ち着かせ気力を充実させます。少人数でじっくり学べますので初めての方はもちろん、もう一度理解を深めたい方にもおすすめです。脈診で自分の弱いところを知り改善していきましょう。
【写真】胆経体操の基本的な指の形

曜日・時間 7/14(月)9:30~12:30 
(最初と最後の30分は脈診)
回数・受講料 3,800円      初回資料代 300円
講座維持費 200円
講 師

大野 忠利(鍼灸師)
武田 優子(ナンバ術協会師範)

体験
見 学  不可
途中受講 不可
教 室 オルタナティブ生活館
持ち物 動きやすい服装でお越しください。
備 考
募集状況 募集中

関連講座

  1. 2Days 頭・首の簡単マッサージ&呼吸法

  2. はじめての切り絵

    楽しい切り絵

  3. ファッションアドバイスツアー~ファストファッションから始める~

  4. 初めての「ヒモトレ」

  5. 1Day!簡単金継ぎ~純金使用~

  6. 胡蝶蘭を毎年咲かせる方法~胡蝶蘭の寿命は50年~