特別講座(入会金無料)
-
ファッションアドバイスツアー
自分に合うスタイルがわからない、お店に行ったけど迷って結局買えなかった、つい無難なものを選んでしまう・・という方、テ…
-
マインドフルネス茶道
茶道の経験は不要。呼吸瞑想の後、自分のために集中してお茶を点てていきます。手ぶらで気軽にご参加ください。脳疲労が減っ…
-
はじめての香道
香道は日本三大芸道(茶道・華道・香道)の1つです。香木(天然)をたき、主題にそった世界を、香りを通して楽しみます。椅…
-
月餅と特製肉まん
北京や台湾の木型を使って作る月餅はドライフルーツも加えたフィリングをたっぷり詰め、講師オリジナルの皮に包んで焼き上げ…
-
聞香体験と練香作り
平安時代から楽しまれた「練香(複数の香料をブレンドし、炭とつなぎを練り合わせます)」を作って香りを楽しみます。季節ご…
-
秋の谷中のパン屋さんとアメ横裏道散歩
谷中で散策。素材にとことんこだわったパン屋さん、日本庭園、美術館や創業100年を超えるお煎餅屋店等へ。上野で和食と甘味の…
-
本格的な酒種あんぱんと酒蒸しまんじゅう
日本古来の麴から起こす酒種を使い、香りの良いあんぱんと酒蒸しまんじゅうを実習します。酒種の起こし方からレクチャー。あ…
-
基本から学ぶ十四経絡体操~脈診で自分に合った経絡体操を知る~
経絡とは気・血の流れる通り道のことです。十四の経絡を刺激することで「気(き)」や「血(けつ)」の巡りを良くし、全身を温め…
-
楽しい切り絵
カッターと紙1枚で芸術作品が出来上がります。黒と白だけで表現したり、色紙や千代紙で柄や色を付けると華やかに。和風・洋…
-
きもの着付け 2回コース
着物の着方と半幅帯の結び方を2回で学びます。達成した「着付け世界一」ギネス世界記録はまだ破られていません。ハクビきもの…




